アルミフレームの吊戸棚がついたセパレートタイプのカップボードです。照明付きで、昼と夜とでガラッと印象を変える事ができます。
キッチンの両側にお作りしたカップボードです。片方はお料理中に使用するカップボード、もう片方はお気に入りの食器類を飾るディスプレー棚としての機能を果たします。
家事動線をとことん追求してお作りしたオーダーキッチンとカップボードです。今回はキッチンとカップボードとをあわせてご紹介させていただきます。
ブルーの框組の塗装扉が美しいカップボードです。セパレート式なので、カウンターを広々とお使いいただけます。
既製品のキッチンと天板、扉材を揃えて製作したセパレートタイプのカップボードです。
吊戸棚の上下にLED照明を設置したことで、藤色の壁紙に暖かみのある光を照らしてくれます。
コーヒーメーカーやティーカップなどがディスプレーしながら収納できるように、キッチンの横にガラスのキャビネットを増設させていただきました。
窓の下のキッチン側の壁からリビング側の壁まで約4メートルのロングキャビネットを製作させていただきました。
白の鏡面の扉と、水色のモザイクタイルがマッチしたカップボードです。電子レンジや炊飯器などは全て扉の中に収まっているので、すっきりとした状態をキープできます。
ウォールナットの無垢材を使用したカップボード(食器棚)です。無垢ならではの模様や風合いをお楽しみいただけます。吊戸棚にはLED照明付き。昼と夜とで違う印象を演出できます。
ダークトーンの木目が美しい大容量のカップボードです。キッチンを納入させていただいた後、追加でご発注いただきました。
白い鏡面のカップボードです。キッチンとの動線を意識したレイアウトとなっております。
ダイネットカウンターと、可動式のテーブルをオーダーで製作させていただきました。
作業台として、収納スペースとして大活躍のホワイトのアイランドカウンターを製作させていただきました。
大容量のスライドストッカーがついたカップボードです。幅900mmと省スペースながら食品、電子レンジ、ごみ箱が綺麗に収まるよう設計させていただきました。
ホワイトのカップボードです。食器類をメインで収納できるスペースとなっております。吊戸棚の右側はエアコン収納となっております。
マンション柱型と間口ピッタリの収納です。既存の配線も活かして造作しました
マンション備え付けのキッチンに合わせて、カップボードをお作りしました。