
Furniture
ランドリールームの作業スペースと収納を確保した造作家具
洗面器と一体になった扉付き収納と洗濯機の上部スペース用の稼働棚、そして洗濯家事で使う室内干し用のパイプをオーダーでおつくりしました。
間接照明を組み合わせた収納付きヘッドボード
寝室に置くベッドと組み合わせてご使用になるヘッドボードを造作でおつくりしました。
ワークデスクになるL型カウンター付収納とトール収納
奥様がお使いになる家事室へ、用途に合わせた家具をオーダーでおつくりしました。
モノトーンインテリアと統一した玄関ホールのニッチ収納
玄関ホールのニッチ壁にオーダーでおつくりした収納家具になります。
ミラータイルの壁面にコーディネートしたTVボード
85インチのテレビを壁掛けする壁面と、周辺機器を収納造作で制作しました。この壁には、一部既存窓があるためメンテナンス性にも配慮した施工をしています。
日差しをコントロールし快適な暮らしのための電動ロールスクリーン
広々したリビングダイニングの窓には電動ロールスクリーンをご提案しました。選択したのは”3D調光スクリーンFUGA”。
機能的で美しい照明づかいのウォークインクローゼット
書斎のDENスペースに隣接したご主人専用のウォークインクローゼット。室内の照明とともに、棚板やキャスター付きのワゴンなどを制作させていただきました。
キッチン素材と揃えてデザインしたオリジナルのダイニングテーブル
「テーブルサイズは、最大6脚の椅子を置いて使える大きさ。椅子を使わない時は、テーブルにぴったりと収めておきたい」という機能性とコーナーをすっきり見せたいご要望で、キッチンやカップボードに合わせてオリジナルデザインで製作したダイニングテーブルです。
ご自宅の玄関ホールにお洒落な水槽収納を実現
ご新築を機に、玄関ホールにホテルロビーのような高級感のあるビルトイン水槽を実現させていただきました。
引き出し収納を兼ね備えたリーディングヌックのオリジナル家具
お子様のベッドとして使うリーディングヌック。内部は両サイドに棚を設けています。ベッドの下は、お子様の物をたっぷり収納できる引き出しを作製しました。
ダイニングテーブルになるビリヤード台のオリジナル天板
お客様お手持ちのビリヤード台の上に置く天板をオーダーで作製しました。
白色で統一した家族みんなで使える書類収納と充電コーナー
お家に帰ってからのストレスを軽減。お子様のプリントを扉裏に掲示したり、家に帰ってからスマホ置き場に。キッチンの近くにあるので何かと便利に使える家族の書類・充電コーナーです。
書類やプリンタ、ルンバも収納できる大容量リビング収納
マンションのリビングに書類やプリンタ、足元の空間にルンバやハンディー掃除機を収納出来るデザインの造りつけ収納をご依頼いただきました。
壁一面、収納力抜群のテレビボード
壁一面、収納たっぷりのTVボード。リビングにあるカップボードやデスクなど周囲のインテリアと同素材で統一感があります。
リビングの一画に備えたお子様の勉強スペース
お子様がお勉強するためのデスクです。天板は数人で並べるロングサイズ。
足元スッキリ、フロートタイプのシンプルなTVボード
テレビボードのオーダーをご希望されてリブランまでご相談いただき、お客様の使い方やご要望をじっくりとお伺いしました。カラーは人気のグレージュで、足元がスッキリしたフロートタイプのシンプルなデザインです。
スッキリとモダンな空間を実現!フロートタイプのTVボード
新しいTVをご購入されたのを機に、以前よりご検討されていたTVボードのご相談をいただきました。
限られたスペースに効率よく配置されたクローゼット
下地パネル、棚柱を設置、衣類を掛けられるようにハンガーパイプを設けています。手が届かないスペースも有効活用できるように上部に棚板を設置して出入り口付近は、ベルトや帽子など小物が収納できるように奥行10センチ程度のハンガーパイプを設けています。
「ちょうどいい」空間!仕事に集中できる本棚兼書斎スペース
マンションの細長いスペースを本棚兼書斎スペースに造作しました。壁クロスは棚のホワイトを際立たせるため、白からダークグレーに貼り替えてシックにまとめ、デスクは配線用に穴開口し、コードは邪魔にならないように引掛けるL字フックを設置しています。
異素材コラボレーションで美術館のようなアートな壁面を演出
新築マンションのインテリアをご提案させていただきました。広々としたエントランスホールはまるで美術館のような佇まい。天井いっぱいまで貼られたラジウム色のセラミック製アクセントウォールに、まるでアート作品のような存在感のミラーが配されお客様をお迎えします。
広々土間収納と 大容量ウォークスルー クローゼット
マンションリノベーションでは広さに限りがあるので、収納計画が重要なポイントに。玄関~土間からダイレクトにウォークスルークローゼットを通って洗面空間~リビングへ。回遊性のあるプランでプライベートパブリックの動線を確保。
配線も綺麗に収まるリビング収納
マンションにお住いのお施主様。
キッチン横の壁から壁のスペースにぴったりと収まるリビング収納をお作りさせていただきました。
奥行きを活かし、両側から使える玄関収納
70cmという通常よりも深めの奥行きを活かして、一部を反対側からも使用できるようにお作りした玄関収納です。
テレビボードを兼ねた壁面収納
テレビが綺麗に収まるサイズでお作りした壁面収納です。下部はオーディオ収納、左右と上部は収納量たっぷりのリビング収納となっております。
使いながら綺麗に収納するリビングボードの造作家具
マンションLDK空間に間口ピッタリに合わせて造作しました
建具と色合いを合わせたモールディング装飾
天井には、扉などと色合いを合わせてアイボリーに塗装したモールディングを施しました。
お部屋全体が柔らかな印象になりました。
ダイニングからリビングへ リニアに流れる美しい家具
マンションリフォームでのオーダー家具の提案です。リビングとダイニングが空間的にはつながっているのに、家具がそれぞれ独立しているとせっかくの空間が台無しになってしまいます。1ユニットのモデュールを規格化することで、リビングボードとダイニングのカップボードをモデュールによってデザインしました。
イタリアンモダンの空間へと誘うリビングボード
マンションにお住まいのO様。梁のラインも家具のデザインの一部に。イタリアンモダンをイメージしたオーダー家具は、白を基調とした空間のアクセントとなっています。
岩肌に浮かび上がるシンプルモダンなテレビボード
壁面のエコカラットと白いキャビネットのコントラストが美しいテレビボードです。天板とキャビネットを一体にしたデザインがすっきりとしています。白を基調とした室内に、このテレビボードのエリアをアクセントにしました。
シンプルであたたかみのあるリビング
ぬくもりある木目の家具が、家族の団欒をよりあたたかい雰囲気にしてくれます。壁の凹凸と家具を合わせてデザインされた収納は、無駄が無いうえに、すっきりとしています。同じ室内に設置したテレビボードも、オーダーメイドで作製する事で、外に出てしまいがちなコード類も全て家具の中に納めることが出来るので、せっかくの雰囲気を崩しません。デザイン:柊設計事務所